富山市薬業推進協会

各種事業紹介

「富山のくすり」工場見学と歴史バスツアー

 製薬会社の工場見学や、薬の歴史学習、「富山やくぜん」などをテーマに、小学校高学年向けのバスツアーをしています。
(対象:富山市内の小学校に通う4ー6年生/富山市共催事業)

「製薬会社の工場見学 薬の歴史学習

過去実績

年度 実施日 見学先 参加人数
25年度 H25年
8月9日
テイカ製薬(株)→金岡邸→健康膳 薬都(昼食)→池田屋安兵衛商店、島川あめ店、酒のとよた→広貫堂資料館 49人
(小学生27人ほか)
26年度 H26年
8月7日
テイカ製薬(株)→金岡邸→健康膳 薬都(昼食)→池田屋安兵衛商店、島川あめ店、酒のとよた 50人
(小学生31人ほか)
27年度 H27年
7月28日
(株)廣貫堂呉羽工場→広貫堂資料館→健康膳 薬都(昼食)→池田屋安兵衛商店、島川あめ店、酒のとよた 46人
(小学生32人ほか)
28年度 H28年
8月4日
富山市売薬資料館→ユースキン製薬(株)富山工場→健康膳薬都(昼食)→池田屋安兵衛商店、島川あめ店、酒のとよた 48人
(小学生33人ほか)
29年度 H29年
8月3日
金岡邸→前田薬品工業(株)→健康膳 薬都(昼食)→池田屋安兵衛商店、島川あめ店 49人
(小学生32人ほか)
30年度 H30年
8月3日
(株)廣貫堂→廣貫堂資料館→健康膳 薬都(昼食)→池田屋安兵衛商店、島川あめ店、てるてる亭→県立富山北部高校 50人
(小学生35人ほか)
元年度 R1年
8月8日
県立富山北部高校→(株)富士薬品 富山工場→健康膳 薬都(昼食)→池田屋安兵衛商店、島川あめ店、てるてる亭→富山市売薬資料館 46人
(小学生30人ほか)
2年度
中止(新型コロナウイルス感染拡大防止のため)
3年度
中止(新型コロナウイルス感染拡大防止のため)
4年度
中止(新型コロナウイルス感染拡大防止のため)

書籍制作「富山の置き薬」

 富山市から委託を受けて書籍「富山の置き薬(上巻:平成31年3月1日 中巻:令和2年3月1日 下巻:令和3年3月1日 発刊済)」の発刊に富山市薬業推進協会も制作協力しました。
 書籍は富山市内の主な書店やアマゾンで購入いただけます。また、富山市立図書館でも貸出しています。
 ノーベル賞受賞者等による冒頭エッセイのほか、「富山の置き薬」をテーマとした著名人・文化人によるエッセイや歴史・文化の資料、富山市の魅力などが収載されています。

新規配置従事者記念品贈呈

 配置販売業への支援として、新たに従事した方を対象に、記念品を贈呈しています。
(対象:市内在住の新規に配置に従事される方/富山市共催事業)

先進製薬企業等視察

 医薬品産業の人材育成と会員同士の交流を図るため、市内外にある製薬企業及び関連企業の工場等の視察を行っています。

過去実績

年度 実施日 視察先 参加
22年度 H22年11月17日 (株)廣貫堂 呉羽工場(富山市)
(株)富士薬品 富山第二工場(富山市)
朝日印刷(株)(富山市)
13社
23年度 H23年11月25日 日東メディック(株) 八尾工場(富山市)
リードケミカル(株)(上市町)
阪神化成工業(株)(富山市)
17社
24年度 H24年1月21日 (株)陽進堂(富山市)
富山スガキ(株)(富山市)
11社
25年度 H25年11月21日 テイカ製薬(株)(富山市)
朝日印刷(株) 富山工場(富山市)
13社
26年度 H27年2月19日 (株)富士薬品(富山市)
サクラパックス(株)(富山市)
14社
27年度 H28年2月4日 阪神化成工業(株)(富山市) 13社
28年度 H29年2月10日 ダイト(株)(富山市)
富山スガキ(株)富山工場(富山市)
9社
29年度 H30年2月15日 池田模範堂(上市町)
(株)タイヨーパッケージ(立山町)
10社
30年度 H31年2月1日 陽進堂(株)(富山市)
朝日印刷(株)富山工場(富山市)
10社
元年度 R2年2月26日 富山スガキ(株)立山工場(立山町)
富山県薬事総合研究開発センター(射水市)
2社
2年度 中止(新型コロナウイルス感染拡大防止のため)  
3年度 中止(新型コロナウイルス感染拡大防止のため)  
4年度 中止(新型コロナウイルス感染拡大防止のため)  

研修会

1 配置員研修会

 富山県薬業連合会と合同で、配置従事者、本協会会員に向けた研修会を行っています。

令和4年度の内容
1部
演題:
「糖尿病について」
講師:
富山市民病院主査看護師(糖尿病看護認定看護師)
金森 佐紀子 氏
2部
演題:
「富山の薬と薬膳・観光について」
講師:
薬都とやま くすりの語り部 富山観光未来塾修了生
野上 勝彦 氏

配置員研修会

2 富山市薬業推進協会研修会

 「くすりの語り部」育成実行委員会と合同で、本協会会員に向けた研修会を行っています。

令和4年度の内容
特別講演:
「薬草利用の昔と今
 ~胡黄連の代用品センブリからブランド芍薬の作出まで~」
 講師 :
富山大学和漢医薬学総合研究所 薬学博士 小松 かつ子 氏

薬業推進協会研修会

くすりの語り部育成事業

 “薬都とやま”を語る人材の育成に取り組む富山市の事業に協力しています。(実行委員会への参画、講師、受講者の推薦)
 ■参考:くすりの語り部募集チラシ(pdf)

 ■くすりの語り部養成講座申込書(団体推薦用)(pdf)

「くすりの語り部養成講座」の内容と概要
第1回
くすりの語り部に求めること等
第2回
富山売薬について1
第3回
富山売薬について2
第4回
くすりの富山と産業
第5回
全国各地と富山のくすりとの関係
第6回
医薬品産業について
第7回
くすりについて
第8回
薬膳、「富山やくぜん」について
第9回
くすり関連施設での実習
第10回
まとめ、くすりの語り部について

 養成講座修了者を対象とした実践講座(紙風船制作体験、まち歩きツアー、小学生向け社会科副読本 についての講座など)も実施されています。

薬用植物見本園

 麻黄(マオウ)、甘草(カンゾウ)などの薬用植物を、富山市民俗民芸村売薬資料館で公開しています。(4~11月)

薬用植物見本園 薬用植物見本園 薬用植物見本園 薬用植物見本園

ページトップ